1/29 交通安全教室でした

今日は1月生まれの園児の誕生会でした。その中で金沢警察署および金沢交通安全協会のご協力のもと、交通安全教室が開催されました。

まず警察官の方から「こんにちは!」とご挨拶されると園児達は元気良く「こんにちはー!!」と答えていました。これには警察官の方から「最近では、一番元気が良い幼稚園生でしたよ」と褒めて頂きました。

最初に園児達に質問コーナーです。警察官から「幼稚園の決まりごとを教えてください」との問いかけに園児達は「横断歩道は右、左を見てわたる!」「必ず帰ったら手洗いうがいをする!」と元気良く答えていましたよ。

次に紙芝居方式で交通安全ルールを園児達にわかりやすく説明をしてくださいました。「みんなはこの絵をみてどこが危険かわかるかな?」「死角といって車からみんなのことが見えなくなってしまう場所があるから、大人がオーライとやっていてもみんなは真似をして車の後ろに立っては駄目だよ」と具体的に教えて頂きました。

さて、いよいよ横断歩道のわたり方を教えて頂きます。まずは白バイ隊の警察官がお手本を園児達に見せてくれました。今回は1月の誕生会の園児が代表して横断歩道のわたり方を教わります。

「信号が赤の時は止まれだね。青信号が点滅し始めたら横断歩道を渡ってしまっている大人を見かけるかもしれないけど、本当は駄目ですよ。みんなは点滅が始まったら絶対に渡らないでね」

「青になったら、手を挙げてすぐには渡らないで右、左、右と車が来ていないこと確認してから渡ろうね」と教えて頂きました。

なんと最後はペットボトルの色が変わる手品まで披露して頂きました。信号機の色に合わせて黄色から赤にお水の色が変わりました。園児達に信号機の色を印象づけようという試みでした。

交通安全教室の締めくくりはかっこ良い敬礼のポーズを教えて頂きましたよ。

園庭ではミニパトカーと白バイと警察官の方と一緒に記念撮影をして頂きました。

園児達は白バイや警察官の制服に興味を示していました。やっぱりおまわりさんはかっこ良いよね。金沢警察署および金沢交通安全協会のみなさん毎年ご協力ありがとうございます!!